去る 2月28日に、8回目を迎えた「烏賊人ぱーりー」も、
皆様のご協力により、事故やトラブルなども無く、無事に終了することが出来ましたことをご報告申し上げます。
本年度も例年同様、オフィシャルブログとフェイスブックのみのでの募集で、
エントリー人数250名、当日参加人数220名と、去年を上回る過去最大の集客数となりました。
■開催状況
AM 05:00 スタッフ集合
大会本部設置:本年度も、うるま市与那城漁協セリ場に設置をしました。
AM 7:00~
受付開始 。参加費は千円ですが、女性・高校生以下無料。
ネームタグと参加賞を全員 (参加費 無料 の女性・ 高校 生以下 含む)に配布。
AM 8:00~
開会式 タグの使用法やルー説明
沖縄県漁協女性部連合長挨拶
与那城漁業協同組合組合長挨拶
AM 08: 45 ~
釣行スタート。希望者のみ 初心者講習会開催
エギング初心者講習を行いました。
参加のレベルに合わて着底から、誘い などのアクションまで
幅広い分野の講習を行いました。
釣果は、イカと参加者のタグ(番号名前入り)を
一緒に撮影した画像メ ールにて大会本部 宛に送る事が義務付けされており、
本部では、送られてきた 画像を即座にブログアップしております 。
大会当日のブログアクセス数は 55,5 00 オーバ。
参加出来なかった方々も 気になってチェックしるんでょうね(笑)
PM2:30
競技 終了。 参加者それぞが、釣り場のゴミを大会本部に持ち込みました。
検量終了後、参加者全員で大会本部周辺(平安座漁港)の清掃活動を行い、
回収したゴミは翌 日にうるま市にて回収しいただきました。
PM14:45 ~
烏賊の墨袋締め方実演講習会 及び、 表彰式 及び閉会式 。
副賞や景品の充実度に、参加者皆様も喜んでいただけました。
アオリイカ 1位 宮城 大 2680g
アオリイカ 2位 當山哲司 2420g
アオリイカ 3位 大城秀人 2060g
クブシミ 1位 仲栄真大輔 6170g
クブシミ 2位 高橋祐輔 2740g
クブシミ 3位 棚原秀志 2170g
レディース1位 田袋智恵里 1490g
今回の大会にはエントリー 250名。
当日参加者 220名 が集まり大会を盛上げてくれました。
大会前後の1週間の天気は「雨」でしたが、
大会当日も開催2時間前まで豪雨でしたが、大会開催時間には雨もあがり、天気にも恵まれ家族参加者にも楽しく過ごせる大会となりました。
釣果は、アオリイカ 2.68キロ、クブシミ 6.17キロと大会最重量のモンスターが釣れました。
各参加者は最後まで諦めず、混雑するポイントの中でも同じ参加者とコミュニケーションを取りながら、
楽しんでいる風景が印象に残ります。
また来年会いましょう。